2014年06月

プラッチック

なぜこの魚がここにいるとかは別にどうでもいいこと ただ魚がなに考えてるかわからんが釣れる時はいつもそうで一瞬であるが魚とLINKするような感覚がある 狙い通りという事である トップウォーターという釣りで狙う魚は水面で獲物を捕食するという行為を知っている魚である 水面の獲物は様々で場所によって異なる 例えばオーバーハングした木から落ちる虫 葦際に生息する小動物 それを想像してトップウォータープラッガーは経験と期待を込めてルアーをチョイスしキャストする 先日魚のメールが届いた 場所は私がまれにランニングする公園の野池らしい ルアーフィッシングする人など見たことがない そういう場所で何かを獲る能力には関心するが改めてトップウォータープラグの可能性を感じた しかしUCHUUのスタッフがツナミルアーつこて魚獲ってる写真を送りつけてくるというのはどうでしょう プラのルアーUCHUUにないなぁぁァ…

ネコにご飯をあげたい

昨日の夜琵琶湖にいってきまして オカッパリでゴリゴリしてますと 大量の海老が目を光らせています チラチラ見ながら100投ぐらいしたところで この場所ではないと認識しましたので トコトコ移動しまして 雰囲気良さそうなところがありましたので ゴリゴリしてますと タニシらしきものがうじょうじょ居てました 何か後ろに気配を感じましたので振り返りますと ネコが早く釣れと目を光らせていました 私はトップウォータープラッガーですから 向こうの人の方が飯にありつけるぞと 言いたいところですが バイトがありましたので ほっときました それからハネ物の金田一とプロトのシングルスイッシャーに何度もバイトがありましたが んー なかなか乗らないですね ちっさいのでしょうか そして車で少し移動しまして 水路がありましたので ウロウロしてますと フニャチンが 近くで「キター」言うてます いつものかまって欲しい病かと無視してますと なんかゴチャゴチャうるさいので見にいきますと 釣っとるやないかプロトで やるやないかフニャチン 長いやないかフニャチン

物づくり

小学生の頃 近所の上島という釣具屋で 竿先を買ってそれにガイドをつけ リールシートをつけ 握りは太い糸を巻きつけた自作の竿でよく海に出かけた バスフィッシングを始めて工事現場で使うようなクセだらけの集成材でルアーを削っていた どうやら物作りが好きらしい それなりにお金が入り望んだ道具が手にはいるようになった 道具という人の知恵の集大成がそれを加速させる より質の高いイメージに道具が応え使う側の技量も向上する 強いこだわりは孤立を誘発し量産には不向きやと思う 今の物作りは個人の技量がずば抜けてもあんまり意味が無いという 最近情報番組でノコギリの研ぎ師が出てた 研ぎ師はその辺で売られてるノコギリの刃を感覚で成型し、研ぐ すると木工のノコギリが五寸釘も切断してまう その技術は人に伝承されないだろう そういうオンリーワンになりたい

鴨ちゃん

皆さんこんちは! 本日もホムセン行ってきまして 例の交差点をチェックしてみたら 鴨ちゃんやないか ここが お気に入りみたいですね ほんで よう考えたら鴨って渡るはず と思い調べてみたら残るやつも おるらしいですね レンコン畑がよっぽど気に入ったんやなぁ フォフォフォ。

ナマズナイト

最近ですが ナマズが顔が愛おしく感じます このほっぺた… この口 わろてますよ… この目なんかとくに… というわけでナマズの愛らしさなど 全く関係なくガツガツ釣っていた20年前の記憶を辿り兵庫県の藻川へ 多分ココだという場所に一発で着きました 反応が無いので下流へ カニがいてました
ギャラリー
  • クソワロタ
  • わろた
  • メタ
  • メタ
  • ぐれる
  • ネジリコムヨウニウツベシ
  • ハナウタ
  • キワキワだ
  • 不自然